4E実験報告会(4回目)

11月19日(火)に4年生の実験報告会を行いました。今回が最後の発表で4回目となります。

最後の実験ということもあり,実験内容が高度になっていました。また,発表スライドも見やすくなっていました。はじめのころは実験データの表をそのまま貼り付けている人もいましたが,今回はグラフを使ってわかりやすく説明できていました。

今後は卒業研究発表や学会発表があるので,プレゼン能力をさらに高めていきましょう。

実験した回路について説明 (ダイオードの直流特性と過渡特性)
実験した回路について説明
(ダイオードの直流特性と過渡特性)
実験で制作したシステムを説明 (列車と遮断機をシーケンス制御)
実験で制作したシステムを説明
(列車と遮断機をシーケンス制御)

3E 進路支援セミナー

 11月5日(火)に進路支援セミナーが3年生を対象に実施されました。

 セミナーでは,電気工学科OB(20期生)の中溝様に講演していただきました。ご自分の話だけでなく,同期の方々の話をしていただけたので,様々な進路や仕事についてを知ることができたと思います。また,具体的な収入や日本の経済状況の変化などの話もあり,生々しい話に学生は興味津々でした。

 今回の講演で,進路について具体的に考えるようになったと思います。
 中溝様,ご講演ありがとうございました。

DSCN5352

DSCN5354

演算増幅器設計コンテスト入賞!

応用科学学会主催の「演算増幅器設計コンテスト」にて,5E江中君が入賞しました!電気工学科では初めての入賞となります。

このコンテストでは「演算増幅器」という回路を設計し,その性能を競い合います。「演算増幅器」の設計は非常に高度な知識が必要です。そのため,入賞者のほとんどは有名大学の学生です。そんな中,本科5年生の江中君は夏休み中も学校で回路を設計し,その結果,部門2で7位入賞を果たすことができました。

本当におめでとうございます。

平成25年演算増幅器設計コンテストのホームページ

オペコン入賞

1E佐賀地区の工場見学

 10月30日(水)、1年生が佐賀地区の工場見学に行きました。午前は国土交通省の厳木(きゅうらぎ)ダムを訪問し、ダムの役割について説明を受けた後、内部の施設を見学させていただきました。九州電力の天山ダムで昼食休憩をした後、午後は九州電力(株)天山揚水発電所を訪問しました。展示館にて揚水発電の役割などの説明を受け、地下の水車や電動発電機,地上にある開閉器の見学をさせていただきました。
 天山ダムへの道路は,ススキが見ごろで木々も紅葉が始まっていました。天気に恵まれ,めったに見られない施設の見学ができ,有意義な研修となりました。

DSC_0857

DSC_0849

025

049