〜 コース紹介 〜
ここでは私が高専生活を過ごしてきて経験したことや学んだこと、思い出などを踏まえてエネルギーコースの魅力を伝えます。 私は工業高校から4 年次編入で有明高専エネルギーコースに入学しました。初めはクラスのみんなと仲良くできるか、勉強についていけるのか不安でした。しかしコースの人達はとても賑やかで面白い人が多く、すぐにクラスに馴染むことができました。また、編入後にはコースの先生方がこれまで学んできたことの補習を行ってくれてスムーズに授業に入ることができました。
このようにエネルギーコースにはとても優しい先生方や賑やかで面白い学生が多く、楽しく充実した学校生活を送ることができます。次にコースの魅力について述べたいと思います。エネルギーコースは強電(電気回路や電力)、弱電(電子回路や半導体)、 情報(プログラム)と3 つの分野からなり、まだ将来像が見えていない人でも自分に合った業種が見つかりやすいと思います。また、エネルギーコースは求人募集が多く、就職先の選択肢が豊富という強みがあります。求人数は令和4 年度 で630 社あり、社会から求められている人材ということになります。そして求人がたくさん来るということは、自分に合う仕事や理想とする将来像を実現できる企業が見つかりやすいということに繋がります。
続いて進学についてですが、目指しやすい環境はそろっていると思います。先生方はとても優しく、授業外でも分かるまで教えてもらえるため本人の頑張りは必要ですが頑張り次第で知識をいくらでも得られます。 電気分野は資格の種類が多く,学生のうちに様々な資格にチャ
レンジできます。なかでも電気工事土は放課後に実技の練習を先生方にサポートしてもらえたり、電気主任技術者と呼ばれる一生モノの資格の勉強の大半を授業で行うなと資格を取りやすい体制が整っています。 エネルギーコースにはたくさんの魅力があります。ここに書ききれないものもたくさんあります!あなたもエネルギーコースで愉快な仲間たちとともに、電気を突き詰めてみませんか?
令和5 年4 月 紹介:3(56)期生 T.K.