卒業研究中間発表会

9月24日(金),5年生の卒業研究中間発表会がありました。

卒業研究という授業で,一年間かけて研究活動を行うのですが,

その中間時期に行う成果発表会です。

このような発表の機会は,就職してからもあることなので,いまのうちからたくさん経験してもらいたいです。

校内見学会

9月18日(土)に,恒例の入試説明会・校内見学会がありました。

電気工学科では,電子系,電力系,情報系という3つの分野の専門知識を学びます。また,本校での授業風景を体験して頂くために,まずは教室に集まって頂きます。
1時間目は,一般教科(学科紹介)。カリキュラム,設備の話や,卒業後の進路(大学編入,就職活動)などの授業(説明)をしました。なんとチャイムも再現してます。2時間目以降は,専門の授業です。各実験室に移動して,それぞれの授業(説明)を受けて頂きます。
まずは,電子系。これは1年生の実験で使っている電子ブロック
これは制御実験の教材。エレベータ(左)や信号(右)を制御する仕組みを勉強します。続いて,電力系
続いて,電力系。高電圧実験教材の紹介。通称カミナリ様。左上の所がバチッとなります。

入学してきた学生に聞くと,この展示が一番印象に残るようです。

続いて,情報系。これは2年生で行うレゴマインドストームを用いた実験の紹介。
参加して頂いた皆様,ありがとうございました。理解して頂けたでしょうか?

また,都合が悪く参加できなかった方で,本校に興味のある方がいらっしゃいましたら,ご遠慮なく連絡下さい。

学校としても,学科としても個別に対応することができます。

オープンカレッジ2010開催!

8/28(土),29(日)に,オープンカレッジが開催されました。

電気工学科のイベントを紹介します。

まずは,「はじめての電子回路講座」

電子ブロックを使って,ラジオの回路を作って,実際に放送を聞いている様子です。

電子ブロックは,こんなもので,ブロックを組み替えて色々な回路がつくれます。

授業でも使ってますよ。

次に,「クリップモーターで回転競争だ!」です。

コイルと電池と磁石を使って,モータを作ります。

こんな感じ。

なかなか好評でした。
黒板に,回転数の記録を残していってもらいました。

1500とか数字が書いてあるのは,1分間に1500回転回ったということです。

速いでしょ? ん?なんか有明高専5年って書いてあるのもありますね?

このイベントは,出前授業としても実施しているので,学校に申し込んでもらえれば,

皆さんの中学校に我々がおじゃまして,授業形式でやることもできますよ。

来年もオープンカレッジをやりますので,是非参加してください。

ものづくり体験教室 LEGOロボ大作戦2010

8/2~4の間に,今年もLEGOロボ大作戦2010 ~Mr.Nからの挑戦状~ が開催されました。

今年も個性あふれるロボットができました。

Mr.N(?)
パーツ(レゴブロック)を組み立ててロボットを作り
パソコンを使ってロボットに手順を教え(プログラミング)
試してみる。うまくいかなければ,再調整。その繰り返しです。
さぁ,競技本番。

フィールドから缶を押し出せばO.K.

最優秀賞の「勝立チーム」
優秀賞の「ツインメガネーズ」
Mr.N賞の「Sin暁1」
参加者集合写真と個性的なロボット達。

「来年もたくさんの挑戦者を待っている」(Mr.N)